Skip to content
放課後等デイサービス あさっぷクラス千代ヶ丘
放課後等デイサービス あさっぷクラス千代ヶ丘
  • あさっぷについて
  • サービス案内
  • あさっぷブログ
  • 採用情報
  • お問い合せ・見学のご予約
  • あさっぷについて
  • サービス案内
  • あさっぷブログ
  • 採用情報
  • お問い合せ・見学のご予約
「熱中症」から身を守る

本日から夏休みの学校も多く、子ども達もウキウキです。

 

記録的な酷暑に襲われた昨年の日本列島。熱中症とみられる症状で搬送される人が相次ぎました。

今年の7月上旬・中旬は、7月とは思えない涼しさでした。ただし、これからの夏の暑さは全国的に「ほぼ平年並み」との予想が出ています。

今年も熱中症に注意が必要です。

 

熱中症は、暑さや激しい運動で体内の水分や塩分のバランスが崩れて生じる健康障害の総称です。

目まいや手足のけいれん、だるさ、吐き気などを引き起こし、重症化すれば、意識障害や死に至るケースもあります。

屋外だけでなく、室内でも起こり、高齢者や子どもは、より注意が必要です。

 

予防するには、暑さを避け、こまめに水分や塩分を取るほか、室温が冷房などで28度を超えないよう管理することが大切です。

外出する際は帽子などで日よけ対策をし、体に熱がたまるのを防ぐため、吸水がよく速乾性の下着や、風通しの良い綿や麻の服を着るなど、服装にも注意が必要でしょう。

 

あさっぷでも熱中症予防サイトで、熱中症の起きやすさを確認しながら、活動して参ります。

暑さを避け、こまめな水分補給をし、楽しい夏休みにしていきます。

LINEで送る
Tweet

Author: あさっぷクラス千代ヶ丘

Post navigation

PreviousPrevious post:7月の活動NextNext post:<心の発達> わがままの度が過ぎる

Related posts

<心の発達> わがままの度が過ぎる
2019年7月13日 土曜日
大人の目線と子どもの目線の違い
2019年7月6日 土曜日
乱暴な言葉遣い
2019年6月22日 土曜日
「ほめじょうず」②
2019年6月15日 土曜日
「ほめじょうず」①
2019年6月8日 土曜日
ことばの日
2019年5月18日 土曜日
  • あさっぷについて
  • サービス案内
  • あさっぷブログ
  • 採用情報
  • お問い合せ・見学のご予約
メニュー

個人情報保護方針