1月の活動
今月は晴天に恵まれ、とても気持ちの良い1月となりました。
新年、初詣から始まり、いつも通り子ども達は大好きな外遊びを元気よく楽しむ様子が見られました。
学校休日の日は生田緑地など大型遊具のある公園へ皆で出かけて、アスレチックやキャッチボール、サッカーなどをして笑顔いっぱい過ごしました。
<全国でインフル猛威>
今年は晴れの日が多く、空気が乾燥しております。
あさっぷでも、1月中旬よりインフルエンザによる欠席者が出てきました。
手洗い、うがい(うがいは少し難しいですが)を徹底していき、おもちゃやドアノブなどのアルコール消毒を続け、感染拡大を防ぐよう対応していきます。
<施設長のメッセージ>
子ども達が毎日を楽しいと思って過ごしてほしいと願い本年もスタート。
一日一日を振り返り、子ども達の表情、しぐさ、言葉を思い返す日々の中で、喜びと共に「気づけなかったかもしれない」「分からなかったかもしれない」と反省のある毎日です。
子ども達の小さなサインを見逃さずに、気づき、気持ちに寄り添い、共に悩み、学び、喜びあえるよう、スタッフ一同、情報共有等をして一人一人にあった療育、関わり方をしていきたいと思います。
「目配り、気配り、心配り」これが大切なことだと思っています。
例年、降雪日が多い2月がもう目の前まで来ています。
ご家族全員で体調管理!していきましょう。
